2024年は娘の保育園のラストスパートから始まり、春には卒園式。そして直ぐに小学校の入学式と駆け抜けるような毎日。そして手探り状態で小学校生活が始まりました。ちょうど時期を同じくして私も体調を崩し、その中でやれることをやり続けて必死でした。後から思えば、、溶連菌、副鼻腔炎、コロナ、副鼻腔炎、そして他にもプラスアルファとの、オンパレードだったようです。
初めての夏休みは娘っ子とずーっと一緒の毎日。保育園に入る前ぶりでした。それはそれで面白くもあり、時期的に仕事は秋冬シーズンの準備の期間でもあったので、暑いながらも楽しく過ごせました。
秋からは、、出店ラッシュが始まり、毎週末に学校行事か出店か家族行事が入っており、一つもこぼさないようにとまたまた必死な時期が続きました。同じ頃に家族の不調も聞こえてきて、ザワザワしつつも年末まで走り抜けて年が明けました。
なんとか無事に走り切ることはできましたが、その分丁寧な暮らしとは程遠い時も多々あり反省も。正直年が明けてもまだ尚落ち着いて考えたり、計画を練ったりすることが出来ておらず、娘の冬休みが明ける数日後からのお楽しみとなりそうです。考えがまとまりましたらまたどこかで書き連ねようと思います。今年こそは!と思うことは多々ありますゆえに。
ありがたいことに、お客様にも仲間にも出店にも恵まれてここまで歩いてこれております。今までも、これからも沢山の感謝のお思いとともに、自分たちだけがなどとは思わず、周りのみんなも一緒に楽しんでいける何かを考えながら、進めていくことは変わりません。歩いて走って、バタバタとしていることがほとんどの私たちですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
hiyori 淺川一家一同